2022/07/06 19:11
こんにちは!
今更ですが、少しお店のことについてお話させてください。(少しでも読んで頂けると跳んで喜びます)
お店がオープンしてからもうすぐで1年が経とうとしています。

まず、puzzle(パズル)というお店の名前の由来から
パズルのピースは一つ一つ違った形や色があります
それと同じで人も服もそれぞれに違った個性や魅力があります
全く同じ服でも人によって見え方や感じ方は全く違う
それぞれ違った意味を持った服を通して
自分なりのピースを一つ一つ埋め合わせていく
ピタッとハマった時の最初の感動とか高揚感って
その瞬間しか味わえない
そんな偶然の流れや巡り合わせの瞬間を
共有できる場としてありたい
そんな思いが込められています。
次に、目指している形はテーマパークのような感覚
遊園地とかってアトラクションとか乗らなくても
十分楽しめると思います。
それと同じ感覚で視覚的にも楽しめるように
オブジェクトや空間作りにもこだわってます。
(まだまだ成長過程ですが、、)

遠方の方やお店に中々来られない方には
SNSというフィルターを通して自分達の
思想の断片を少しでも感覚的に感じてもらえるように
写真や表現で魅力的に伝えていけるように日々向き合っています。
ちょっと難しくなりましたが簡単にまとめると、
誰もが楽しめる空間を作っていきたいということです。

最後に、服のことについて少し。
"衣食住"という言葉があるように
衣=服って生活において絶対的に欠かせない要素です。
1番身近に自分を表現できるパーツでもあります。
おしゃれってどうしたらいいかわからない
ファッションって難しい
そんな考えもあって当然ですが、
人それぞれ育ってきた環境や考え方
ルーツが違います。
なによりも好きなものを好きなように
着ればいいと思ってます。
人にどう思われるかよりも自分をどう表現するか
を考えるほうがよっぽど楽しいです。
好きなもの着て出掛けると気分も上がりますし
それでいて、褒められたり共感してもらえると
そんな嬉しいことないですしね。
スタイリングとか小難しいことは後回しでいいんです。
生活の"衣"の部分で自分なりの形を
表現していってもらいたいです。
その形を作っていくうえでの
お手伝いができれば嬉しいなと思っています。
少し長くなっちゃいましたね、、
少しでも自分達なりの考え方やお店のイメージが
伝われば嬉しいです。
じゃあ、続きはテーマパーク(puzzle)で
お会いしましょう!
もちろん入場料は無料です。。?
